妊娠報告 お互いの両親と妹へ
昨日も待ちに待った日でした^^
主人の父親がわたしの実家に来て、
食事会をする年に1回あるかないかの日。
主人のお母さんは来られず残念でしたが、、
妊娠3ヶ月で9週目の昨日
両親主人のお父さんとわたしの妹へ直接
主人のお母さんへは電話で
主人の弟さんへはLINEで
妊娠の報告をしました^^
乾杯の前に報告があります。
子供が出来ました!
とわたしから。
主人には
◯◯くん(←主人の呼び方)から言ってよ〜
と言っていて
そうしたら深夜なんていうか原稿まで
書いてくれたんですが 笑
結局わたしから。
乾杯の時、妹は電話中で
その場にいなかったので
主人は妹が来てからの方が
良いと思ったみたい 笑
わたしは乾杯の時に言う!
と決めていたので言ってしまいました 笑
反応は、、
あんまり覚えてないけど 笑
え?そうなの?
おめでとう!
とあまり実感もない様子 笑
わたしもつわりもなくそんな
そぶりなかったので
驚きの方が強かったのかな??
それからは
わたしや主人、妹がいる生まれた時のこと
名前のこと
性別はどっちかな?
などなど
話題で盛り上がりました^^
エコーの写真や母子手帳も
見せましたよ♪
ちょうど良いタイミングで報告できて
良かったと思います♡
わたしの父は怖いなぁ。大丈夫かな。
と心配している様子で、
帰りかばんも持ってくれたりしました 笑
わたしもこれからも仕事は続けるし
心配症な父親を安心させるのが
大変かもな 笑
楽しく和やかな時間を過ごせて
良かったです♡
しかし、妊娠を報告すればするほど
わたしだけの体じゃない!
というみんなの期待という
プレッシャーも感じます^^;
これまで以上に体を大切にして
無理せず。。
を心がけようと思います♪
2人の楽しみから
家族みんなの楽しみになってきたな♡
とはいえ、まだまだ安定期まで1ヶ月少しあります!
お盆には安定期に入るので、
親戚にはちょうど
そのタイミングで報告ですね!
年2回しか集まらない親戚と会う時に
安定期に入るなんて
この子は本当にタイミングの良い子です♡
主人のお母さんも得意の裁縫で
お洋服を作ってくれそうだし♪
楽しみです♡
0コメント