妊婦帯&マタニティインナー購入

先日、ワコールマタニティにて
妊婦帯とマタニティインナーを
購入してきました♡ 

きたる8/17は妊娠5ヶ月目の
初めての戌の日になるので
妊婦帯はそろそろ買わなきゃなぁ
と思っているところで。

西松屋やアカチャンホンポなどでも
見たことはありましたが、
なんとなくピンと来ず、、
もっと調べてからまた買おう!
と先延ばしにしていました。

そして、妊婦帯について調べるうちに
たどり着いたのが
ワコール

下着ブランドとして有名で
妊娠前からもよく購入している
会社さん

下着ブランドのワコールなら
間違いないかな(^^)
とワコールマタニティのラインの
あるお店を調べて行ってきました♪

50代の女性の店員さんが
ご自身の経験やお客さんの声も
交えながら丁寧に説明してくれました。

妊婦帯は、
昔ながらのサラシがいいのかな?
マジックテープってなんか味気ない…
とよく分かっていなかったので、
どんな意図でつけるものなのか、
使い勝手なども聞きました。


そもそも妊婦帯とは?
戌の日の風習に準備するほか、
赤ちゃんを育むおなか周りと腰周りを
冷やさないようにするの役割があります。

あとほ、おなかが大きくなりはじめると
バランスが変わってそり身の姿勢に
なりやすく、腰が痛くなってしまう
妊婦さんもいて、それを軽減する
役割もあるとのこと。

あとは、お腹を下から支えておかないと
赤ちゃんがどんどん下がってきて
早産にも繋がることも、、

サラシは、巻くのが面倒で
伸縮性も少ないので
座ったりするときつく感じるよう。

マジックテープで巻くものは
ズレてきてしまうことが多いよう。

オススメされたのはこちら。
履くタイプの妊婦帯

サイドはマジックテープになっていて
お腹の大きさに合わせて、調整可能。

そして写真では見えませんが、
腰部分に少し硬めのサポーターが
入っています!

履き心地も抜群で♪
1枚10800円と高額ではありますが
腰の痛さには変えられないし、
これに決めました!

洗い替えも含め
ひとまず2枚購入♪

足部分がない短いタイプもありますが
これから寒くなる時期が
妊娠後期なので、足つきのものに
しました♪

今日早速つけてみましたが、
ほんと〜に楽♪♪

快適でした( ;  ; )
これを選んで良かった♡♡

あとは、夜用に腹巻タイプのものも
寝るときは締め付けが少ないけれど
お腹をサポートしつつ冷えを
防止する事が必要!

洗い替えが間に合わなかった日に
お昼にも使えるとの事。

これも温かくて快適♪
守られてる感ありです(^^)


他にもブラも気になっていたので、
こちらにしました♪
乳頭に当たりのやさしい素材で
妊娠期に大きさの変わる胸に
対応もできて、しっかり支えてくれる
しかも授乳もできるブラ

お店にある中で、一番良いものでしたが
やはり快適さ実用性には変えられない!
とこちらをセレクト。



そしてついでにショーツも
やはりお腹の大きさに合わせられる
ショーツは履き心地が良いですよね。

最近、妊娠前のショーツやストッキングが
キツくなってきたので、、
このタイミングで購入できて
良かったです♡



、、というわけで今回は

妊娠帯(履くタイプ)2枚
定価10000円

妊婦帯(腹巻タイプ)1枚
定価3900円

マタニティブラジャー 2枚
定価7300円

マタニティショーツ 2枚
定価1400円

を購入しました。


Hello赤ちゃんの会員登録をすると
10%割引になりましたが
合計39,603円!

大きめの出費でしたが
これからのわたしの赤ちゃんの健康
快適さに投資したと思って(^^)

大切に使おうと思います♡











わたしの行きやすかったお店は
Hello赤ちゃんの中に入っていたので、
下着の試着中、主人はベビーベッドや
お布団を見たり、
チャイルドシートのことも勉強になる〜
と見ていたようです^^



mother’s diary

2019.6妊娠発覚 2020.1出産予定 28歳 妊娠から出産までの記録

0コメント

  • 1000 / 1000