妊娠初期の体の変化
5月中はゴールデンウィークに
増えた体重を戻そうと意識的に
食事制限をしていましたが、
5月末の旅行ではしっかり
でも 以前よりは少なめに食べていました
妊娠が分かって2日目くらい
予想だと6週かな?
少し食べられるものが減りました。
好きだった鶏手羽のスープも食べたいと思わず、
お腹は空いても食べたいと思えるものが見つからなかったり。
鮭フレークのおにぎりに大きめの海苔を巻いて食べるのがブームになったり。
相変わらずキウイは大好きでよく食べる。
葉酸もビタミンも摂れるのでキウイは良いですよね。
野菜ビュッフェに主人と行っても
スイーツは全く食べたいと思えず。
梅干しのちらし寿司や紫蘇ジュースなど
やや酸っぱめのものも欲するようになった気はします。
今日はというと、
朝は、主人のお弁当の卵焼きの残り2切れ
お昼は、手作り鮭のおにぎり2つ
夜は、具沢山お味噌汁とキウイ1個
と、なんだか以前の1食分を1日で食べているという日でした。
吐き気まではいかないけど、
なんとなく気持ち悪くて
無理して食べると気持ち悪くなりそう
というところで食欲にセーブがかかります。
雑誌やアプリでは
この時期はまだ赤ちゃんも小さいので、
食べられなくても蓄えがあるから大丈夫との事。
無理せず、食べたいものを食べて過ごして行きます。
0コメント