妊娠初期の下痢

一昨日、昨日と下痢が続きました。

妊娠中は下痢をしやすいそうです。
(以下、ninaruアプリより)

妊娠1~4ヶ月にあたる妊娠初期は体内のホルモンバランスが急激に変わるので、体調も変化しやすくなります。つわりに悩まされる妊娠さんが多いですが、実は下痢も妊娠初期症状の一つとして現れることがあります。

ホルモンバランスの影響や子宮の増大、
つわりにより食べられるものが偏って
脂っこいもの、冷たいものの食べすぎ

などが原因だそう。

ぎゅ〜っとお腹が痛くなるので
赤ちゃんは大丈夫だろうか??
と心配になりますが、

流産とは関係ないそうなので一安心。

わたしの原因を考えてみると…

一昨日は、食べたい!と思って
サーモンとアボカドの醤油麹和えを
お昼に食べまして
夜にはぶりの照り焼き

ちょっと高脂質な組み合わせですね、、

あと、
いつも来ているキャミソールではなく
少し丈の短いキャミソールだったので
お腹が冷えてしまったかな、、


夜寝る時もまだ羽毛布団を着て
寝ているので夜中汗をかいて
起きる事もあったり、、

これで冷えてしまったかな( ;  ; )

という原因が考えられます。。


今まで脂質の取り過ぎは
あまり考えていませんでしたが
脂分の多い組み合わせは避けるように
意識したり

とにかく体を冷やさないように
気をつけようと思います!

今日はお腹の調子元に戻りました^^

24日(月)に取った2回目の健診を
もう少し早めようか迷う今日この頃。
一応20(木)からOKなので!

今赤ちゃんがどうなのか
気になりすぎちゃってます 笑


mother’s diary

2019.6妊娠発覚 2020.1出産予定 28歳 妊娠から出産までの記録

0コメント

  • 1000 / 1000