からだのトラブル相談へ
妊娠後期のマイナートラブル
いろいろと有りますが、
わたしにはほぼ悩みがありません。
つわりもほぼなかったし
本当に恵まれた妊婦です。
今日も階段をひょいひょい3階まで休まず
登って行きました♪
1日で5往復ほどしました(^^)
ですが、産院で助産師さんによる
「からだのトラブル相談」
というものがあるので
産後の骨盤ケアについてと
買おうか迷っている
トコちゃんベルトについて
聞いてみよう!と参加してみました。
45分間助産師さんが
付きっ切りでアドバイスや
マッサージもしてくださる
有り難い時間!
しかも500円で
まず、よくあると言われる
マイナートラブルと
わたしの現状について
動悸・息切れ
→確かに階段を登った後
たくさん話すと息切れは
以前よりします。
動悸もふとした時に
ドクドクしやすくなりました。
特に生活に大きな支障はないです!
便秘
→妊娠前から相変わらず快便です。
最近1日2回出ることも!
妊娠初期はたまに1日出ない時も
ありましたが、その翌日の午後には出たり。
特に困ってはないです^^
情緒不安定
→これも落ち着いています。
しかし、感動ものの映画や
ローカルテレビの
「今日ママになりました」のコーナーなど
感動の場面で涙もろくなりました。。
腰痛
→これもほぼありません!
意識しているのは安定期に入ってすぐ
母親教室で習った良い姿勢。
・お腹を突き出さないように
(反り腰にならないように)
・お尻をキュッと締めて
・背筋を伸ばす
これで腰痛知らず、
9ヶ月の割にはお腹が
そんなに出てないね!と言われます。
これは産道から赤ちゃんが近くにいる
という事なので嬉しいことです(^^)
不眠
→11月末から12月初めにかけて
風邪をひいてしまい、
夜に咳が激しい時がありました。
その時は咳止めも飲めず、
咳で眠れなかったり
起きてしまったりでした。
風邪も回復してきた今、
ぐっすり眠れて幸せです♡
ただ、冬ということもあり
トイレが近く0時に寝て
6時ごろ目がさめることが多いです。
尿もれ
→これは咳の時期に悩みました。。
コホンとするとちょろっと漏れました。
何度もゴホゴホすると
ちょろっちょろっと、、
足をクロスしたり出ないように
気をつけることも効果はありましたが、
そう毎回できるものでもなく^^;
いつもしているおりものシートでは
当然間に合わず
生理用ナプキンを久々にしましたが
なくなってきてしまったので
人生初の尿もれパッドは買いました。
…というのがわたしの現状で、
助産師さんにも
「特に今は悩んでいることは
ないのですが、産後の骨盤ケアについて
気になっています」と
話しました。
まず、レギンスとヒートテック姿になって
いつも履いているガードルも脱ぎました。
わたしの体の傾きや重心について
診ていただきました。
周りの方からは
「あまりお腹が出ていないね」
と言われ、嬉しかったのですが
助産師さんからすると
「お腹が少し出て、反り腰気味ですね」
と。
そうなると
骨盤の上から前側に赤ちゃんが
飛び出ている状態で
お産がスムーズに進まない
可能性があるとの事。
あとは、背中やお尻の筋肉が
硬いそうでマッサージも
していただきました!
トコちゃんベルトも
してみて、姿勢が正され
産後も2ヶ月以内に引き締めないと
緩んだままという事で
必要性を感じ購入♪
お腹も突き出てこないようガードするため
腹帯もおすすめという事で購入しました。
これとってもあったかくて心地よいです♡
あと1ヶ月少しのマタニティ生活ですが、
こちらのトコちゃんベルトと腹帯で
姿勢やストレッチ、運動などもして
安産になるよう努めたいです!
0コメント